|  
 令和5年度湯沢雄勝版観光地域づくり法人設立支援業務実施しました。
 
 発注元:湯沢市
 
 2023/5~2024/3
 | 
 
 |  |  | 
            
              |  湯沢雄勝版観光地域づくり法人推進協議会ワークショップを開催しました。
 
 発注元:湯沢市
 
 2022/11/2.30
 |  湯沢雄勝の観光実態調査を行いました。(道の駅うご、ホテルブラン)
 
 発注元:雄勝地域振興局
 
 2023/2/25.26
 |  
 湯沢雄勝版観光地域づくり法人設立支援業務実施しました。
 
 発注元:湯沢市
 
 2022/5~2023/3
 |  
 顔が見える観光マップ(羽後町)を制作しました。名物人取材。
 
 発注元:雄勝地域振興局
 
 2023/11~2024/2
 
 | 
            
              |  湯沢雄勝地域旅館・ホテル宿泊キャンペーンを実施しました。
 主催:湯沢雄勝広域観光推進機構
 2020/10~2021.02
 |  
 インバウンドインバウンド旅行者へのおもてなしを考える観光ガイドセミナー実施しました。
 主催:湯沢雄勝観光シェアリングネットワーク
 2021/11/27
 |  
 湯沢雄勝版観光地域づくり法人設立推進講演会を実施しました。
 
 主催:湯沢市
 
 2022/11/10.11
 |  観光ガイドセミナーを開催しました。
 
 発注元:一般社団法人湯沢市観光物産協会
 
 2022/12/10
 | 
            
              |  第3回観光課題解決勉強会を実施しました。
 主催:湯沢雄勝広域観光推進機構
 2020/2/13
 |  地域の事業者応援キャンペーン「ゆざわおがちハッピーBOX」実施しました。
 主催:雄勝地域振興局
 2020/11/30
 
 |  VISIT未来のゆざわ観光研修会VOL.1新しい生活様式をプラスに変える湯沢の観光を実施しました。
 主催:一般社団法人湯沢市観光物産協会
 2020/12/1.2
 |  宿泊施設情報発信改善指導事業を実施しました。
 主催:一般社団法人湯沢市観光物産協会
 2020/12~2021.1
 | 
            
              |  小安峡きらめき女子会の皆様に「インバウンド対応勉強会」を企画・実施しました。 
 主催:秋田県
 2019/4/17
 |  第1回観光課題解決勉強会を実施しました。
 主催:湯沢雄勝広域観光推進機構
 2019/11/13
 |  湯沢雄勝観光シェアリングネットワークを実施しました。
 2019/11/22
 |  第2回観光課題解決勉強会を実施しました。
 主催:湯沢雄勝広域観光推進機構
 2019/12/18
 | 
            
              |  湯沢雄勝地域観光実態調査実施、報告会実施しました。
 
 発注元:湯沢雄勝広域観光推進機構
 2018/2/19
 |  湯沢雄勝地域観光実態調査実施、報告会実施しました。
 
 発注元:湯沢雄勝広域観光推進機構
 2019/2/20
 |  秋田県観光キャンペーンin函館蔦谷書店ブースサポート実施しました。 
 発注元:湯沢市
 2019/3/5~7
 |  湯沢市観光情報メールマガジン配信事業実施しました。
 
 発注元:湯沢市
 2019/3/29
 | 
            
              |  「秋田仏壇協議会リブランディング事業」広報戦略担当とすて、展示会・情報発信等でサポートしました。
 
 発注元:秋田仏壇協議会
 東京展示会 2016/8/21~24
 秋田展示会 2016/11/10~13
 |  「NIPPONのゆざわ共同プロモーション事業」企画・運営サポートしました。
 
 発注元:一般社団法人湯沢市観光物産協会
 秋田決戦  2016/8/4
 新潟決戦  2016/10/15・16
 首都圏決戦 2016/11/23
 |  「湯沢雄勝のステキなまち・ひと・しごと情報発信事業」高校生の企業紹介PR動画「こまっちングwebテレビ」PR動画企画・制作・編集しました。
 こまッちングwebテレビ
 
 発注元:雄勝地域振興局
 2017/3/13
 |  「NIPPONのゆざわ共同プロモーション事業」企画・運営サポートしました。
 
 発注元:一般社団法人湯沢市観光物産協会
 秋田決戦  2017/8/4
 新潟決戦  2017/10/15
 首都圏決戦 2017/12/07
 
 | 
            
              |  湯沢市移住定住動画を促進するPR動画企画・制作・編集しました。
 全国移住なびにYOUTUBEでアップされます。
 
 発注元:湯沢市
 2016/2/29
 |  湯沢市ふるさと納税特産品PR撮影業務実施・遂行しました。
 
 発注元:湯沢市
 2016/3/22
 
 |  高校生の企業紹介PR動画「こまっちングwebテレビ」PR動画企画・制作・編集しました。
 こまッちングwebテレビ
 
 発注元:雄勝地域振興局
 2016/3/31
 |  観光二次アクセスに関する調査事業を実施しました。
 
 発注元:湯沢市観光二次アクセス推進協議会
 2016/9/15
 | 
            
              |  観光イベント折込チラシ企画制作・配本業務事業を受託・実施しました。
 クイズラリーなどの実施も含まれております。
 
 発注元:湯沢市
 2015/3/29
 |  観光イベント折込チラシ夏・秋号 企画制作・配本業務事業を受託・実施しました。
 
 
 
 発注元:湯沢市
 2015/7/11
 |  ジオ女@tokyo×こまち女酒会 冬のジオツアー委託業務を受託・実施しました。
 
 
 
 発注元:湯沢市
 2016/2/13.14
 |  もうひとつの湯沢キャンペーン FISワールドカップスキーアルペン湯沢苗場大会 委託業務を受託・実施しました。 
 
 発注元:湯沢市
 2016/2/13.14
 | 
            
              |  平成25年度観光コンテンツ等整備利活用事業を受託・実施しました。©ubusuna
 ①観光コンテンツの整備(修正・追加等) ②位置情報の登録・修正・検証等③音声収録・編集等 ④整備後の観光コンテンツを利活用した情報発信⑤その他『まち歩きナビゲーションシステム』導入にかかる事務処理等
 
 発注元:湯沢市
 2013/5~2014/3
 
 |  平成25年度まるごとプロモーション事業を受託・実施しました。
 ①観光プロモーション事業 東京都港区
 ②秋田ゆざわを愉しむ会 東京都中央区
 
 発注元:湯沢市
 2013/12~2014/2
 |  食農観資源活用型連携ビジネス創出支援事業を受託・実施しました。
 野菜コスメの商品開発およびゆざわの日本酒をPRするプロモーション。
 
 発注元:秋田県
 2014/3~2015/2
 
 |  平成26年度まるごとプロモーション事業を受託・実施しました。
 「秋田ゆざわを愉しむ会inゆざわ」
 
 発注元:湯沢市
 2015/2/14.15
 
 | 
            
              |  インバウンド観光向けに秋田県で作成した海外旅行者との会話カードと音声ペンの販売をしております。
 宿泊施設や観光施設、飲食店での利用が増えております。
 また、お子様向けの英語ラーニングセットの販売もしております。
 
 2012/10~
 →サイトへ
 
 |  東京銀座で行われました「美しの郷ゆざわまるごと商談会」にて湯沢市の観光プレゼンテーションを行いました。
 
 発注元:湯沢市
 2012/11
 
 |  観光・宿泊事業者向けに開催するおもてなし・接客講習会などのサポーティングをしました。
 
 発注元:秋田県南地域広域観光連携観光推進協議会
 2012/11~2012/12
 
 |  イベント活用型地域魅力向上支援業務を委託を受け、観光PR用ポスターを作成しました。撮影および写真提供をしています。
 
 発注元:湯沢雄勝広域観光推進機構
 2013/3~2013/5
 
 | 
            
              |  平成25年度予定の秋田デスティネーションキャンペーンに向けて県内の観光や食、農に携わる方々によるワークショップのファシリテーターとしてお手伝いさせていただきました。
 
 発注元:秋田県
 2011/10~
 
 |  湯沢市にある(有)伊藤漬物本舗様の新商品「いぶりがっキー」の商品開発における知的財産に関わる分野の業務サポートをさせていただきました。
 
 発注元:(有)伊藤漬物本舗
 2011/12
 
 |  平成24年度「美バッゆざわ」外国人観光客受入サポート事業を受託しました。①観光箇所、体験メニューの洗い出し、掘り起こし②おすすめ観光ルートの作成など③接遇・文化等研修会の実施④外国語講座の実⑤指差し対話カードの作成⑥フリーペーパーでの情報発信。
 
 発注元:湯沢市
 2012/4~2013/3
 
 |  5月20日に行われた日本ジオパーク登録申請プレゼンテーションにおいて
 会を代表してプレゼンテーションのサポートをいたしました。
 
 発注元:湯沢市
 2012/5
 |